大阪のショッピングスポットと言えば、
梅田駅/大阪駅、難波・心斎橋が有名ですね
★梅田/大阪駅★
大阪の中心に位置する梅田は
グランフロント大阪をはじめ、
多くの商業施設やショッピング施設、
モールが聳え立つ、流行最先端の街です。
1日では回りきれないぐらい
ショップがたくさんあります!!
そこで忙しい貴女におすすめの、
ショッピングコースをご案内します!!
≪≪=======================≫≫
梅田駅/大阪駅周辺
梅田駅/大阪駅
(JR・大阪メトロ・阪急電車の交通機関が利用可能)
JR大阪駅のすぐ近くには
大阪メトロや阪急、阪神の「梅田」駅があります。
名前は異なりますが、徒歩数分で到着出来ちゃいます。
≪≪=======================≫≫
⇩
≪≪=======================≫≫
グランフロント大阪
梅田駅/大阪駅と隣接しているショッピングモール
なので、雨の日も安心ですね。
建物内はファッション、雑貨から、
カフェ、レストラン、さまざまなお店が272店舗もあります。
ショッピングに疲れたら
そのままランチで体力チャージもできます。
種類とコスパで選びたいなら、
次の阪急三番街がおすすめ!
≪≪=======================≫≫
⇩
≪≪=======================≫≫
阪急三番街
今年50周年の駅チカショッピングセンター【阪急三番街】
お手軽な飲食店もたくさんあるので、ランチにお勧めです!!
更に北館B2【UMEDA FOOD HALL】
様々なジャンルのフードをお友達と共有することもできます。
≪≪=======================≫≫
⇩
≪≪=======================≫≫
HEP FIVE
赤い大観覧車が目印のショッピングモール、
駅を出ると、すぐに見えるので迷子になる心配がありません!
場所も分かりやすいので、
待ち合わせ場所として使うこともできます。
こちらでは、10代~20代女性に人気のブランドが中心です。
更に、8階にはVR ZONEもあるので、
ショッピングのついでにゲームも楽しめます。
もちろん観覧車に乗り、梅田を一望することもできるから
ショッピング中の足休めにお勧めです。
≪≪=======================≫≫
⇩
≪≪=======================≫≫
EST
HEP FIVEのすぐ隣にあるショッピング街、
10代後半から20代前半の女性はもちろん、
洗練された大人の女性も楽しめます。
ショッピング街ですが、
建物の中にあるので、雨の心配も要りません!
≪≪=======================≫≫
最後にスタッフが行った、梅田のランチ、カフェを紹介します。
①【こなな】阪急三番街/南館B2F
************************
「だし風味」「醤油風味」「味噌風味」がベースとなっている和風パスタのお店です。
日本旬の野菜と卵を使用しないオリジナルパスタの和パスタ、
ヘルシーランチにピッタリと思います。
************************
≪≪=======================≫≫
②【ポムポムプリンカフェ】阪急三番街/南館B2F
************************
ポムポムプリンのお家へ
呼ばれたかのような、
ほっこりするキャラ
クターカフェです。
************************
***************************
カフェメニューはすべて
ポムポムプリンになっています。
味も可愛さに負けないぐらい
美味しいので、完食です!
休日のランチ時間は行列が
できるぐらい人気なので、
ちょっと早いランチにお勧めです。
***************************
≪≪=======================≫≫
③【台湾甜商店 タイワンテンショウテン】阪急三番街/南館B2F
タピオカ本場の地、台湾の方が教えてくれた、味の美味しいお店です。
タピオカはもちろん、仙草という台湾スイーツも
絶対食べた方がいいと教えてくれました。
あいにくスタッフが行った日が、行列ができていましたので断念…
早めの時間帯に行くことがお勧めです。
≪≪=======================≫≫
④【果香×ツル商店】阪急三番街/北館B2F
****************************
香港飲茶の名物、
肉汁たっぷりの小籠包や
話題のタピオカなどが
堪能できるお店です。
FOOD HALLにあるので、
いろんなFOODを買って
友達とシェアーできます。
****************************
こちらのモデルコースは如何でしょうか?
ぜひ大阪旅行の参考にして頂ければ幸いです。
最後に皆さんが良いお旅をできるよう願っています。